ぽめらーにんぐ

ポメラニアン飼いのブログ。”ぽめら”にすとの”らーにんぐ”ブログ。日々の気づきや学んだこと、日々の徒然ごとを綴ります。飼い犬・妊娠・子育て・UnrealEngine等々

Maya基礎動画-テントウムシのポーチ‐ を制作するにあたって始めに調べたこと

www.youtube.com

👆の動画を見ながら制作中

「自分が忘れてしまいそう」や「これわがんね? どすんだ? ( ఠൠఠ )」
と思って調べたことをまとめた

自分用備忘録だけど、こういう人が1人いるということは全国に100人ぐらいいる気がするので、類友も糧にしていいよ(。•ω- 。) ⌒♡バチコーン

 

目次

 

課題内容

 

課題への解答

制作期間:1日6時間×5=30時間

承知した(*`・ω・)ゞ

 

サイズ感

👆ということで参考商品を探した👇

item.rakuten.co.jp

■サイズ(外寸):W約14cm × H約15cm × D約1cm
 (約12cmの口金使用)

👆より多少大きいか?同じか?という感じなので16cm*16cmを想定

2 つのポイント間の距離を計測する | Maya | Autodesk Knowledge Network

全てのオブジェクトに名前を付けて管理

承知した(*`・ω・)ゞ

ポリゴン数:450ポリゴン

まずポリゴンの概念は

👇より引用

tohawork.com

 

ポリゴン数の出し方

ディスプレイ > ヘッドアップ ディスプレイ > ポリゴン数

参考:ポリゴン数の表示方法👇

シーン ビューにポリゴン数を表示する | Maya 2020 | Autodesk Knowledge Network

 

正6面体のポリゴン数は?⇒12!

フェースは6面体なので、6だけど

1面の四角形を、最小単位である3角形ポリゴン2枚で構成していると考えると

ポリゴン数は12

 

⇒つまり、この課題は3角形の部分が全部で450パーツになればよい

 

課題の指定により「ポリゴン数はギリギリまで使用」だそうです(;´Д`)ムズイ・・・

 

ポリゴンは三角形か四角形のみ

多角形ポリゴンの見つけ方

F11キーを押すか、マーキングメニューから、フェース選択モードにしてください。

MAYA Select Face
 

Select→Select Using Constraints(MAYA2015以前)

Select→Use Constraints(MAYA2016以降)

を実行してください。

MAYA Select→Use Constraints
 

Polygon Selection Constraint on Facesウィンドウが表示されました。

MAYA Polygon Selection Constraint on Faces
 

もしかしたら、ウィンドウ内の設定項目などが、次の画のようになっていて、前の画と違う場合があるかもしれません。

そういう場合は、手順が間違っています。オブジェクトモードのままメニューを実行してしまったのかもしれませんね。

フェース選択モードにして、メニューの実行をやり直してください。

MAYA Polygon Selection Constraint
 

All and Nextにチェックを入れてください。

Properties欄でOrderをNsidedに設定してください。

MAYA Polygon Selection Constraint on Faces
 

もし、オブジェクトに多角形ポリゴンが存在する場合は、選択されます。

MAYA Nsided Polygon

ずいぶんたくさんありますね。これは、練習のためにわざとやったわけです。

本当ならば、多角形ポリゴンが0の状態にしなければならないのです。

MAYA初級講座 多角形ポリゴンについて - MAYA初級講座 ポリゴンモデリング基礎

多角形ポリゴンを見つけたら⇒三角形または四角形に変換する

フェースを三角形または四角形に変換するには

  1. フェースを選択します。
  2. 次のいずれかを実行します。
    • メッシュ > 三角化(Mesh > Triangulate)を選択します。
    • メッシュ > 四角化(Mesh > Quadrangulate)を選択します。

ポリゴン フェースを三角形または四角形に変換する | Maya | Autodesk Knowledge Network

 

非多様頂点、非多様エッジ、ラミナフェースがないこと

多様体ジオメトリ解決方法

解決・修正方法

  ・メッシュ > クリーンアップ

  ・"非多様体ジオメトリ"にチェックをつける。

  ・"クリーンアップ"実行

非多様ポリゴン【maya備忘録】 - sanmi’s blog

 

ラミナフェース解決方法

メニューバーの メッシュ(Mesh) > クリーンアップ(Cleanup)
Cleanup009.jpg

処理を実行するか、選択するかを選ぶ。
Cleanup010.jpg
「一致するポリゴンのクリーンアップ(Cleanup matching polygons)」は、重なったポリゴンは確定した時点で消去
「一致するポリゴンの選択(Select matching polygons)」は、重なったポリゴンは選択されるだけ
です。


とりあえず
ジオメトリ除去メニューのラミナフェース(Lamina faces)だけチェック
Cleanup011.jpg

「クリーンアップ」ボタンで処理されます。

CG自習部屋 Mayaの時間 【Mayaあるある】重なったポリゴンの処理

 

UV展開の前に必ずトランスフォームのフリーズをかける

パディング4ピクセル空ける

パディングとは

シェルの間、という理解( ^ω^)・・・アッテル?

mononoco.com

 

設定方法

summering26.com

 

512*512のPSDファイルを作成し
テクスチャサイズ:256*256に縮小したものをtgaにする

UVスナップショットのオプションの時👇

サイズを512*512で作成、Photoshopではそのサイズでテクスチャ―を作成

その後、1/2縮小したTGAを作成するとな( ^ω^)・・・ナゼ?

MAYAのプロジェクト形式で提出
テクスチャはsourceimagesフォルダに格納
テクスチャはPhotoShopを使用して制作し、psdとtgaを両方とも提出

Photoshopでなく、クリップスタジオじゃダメなのかのぉ( ˘•ω•˘ ).。o

 

MAYAのフラットライトで表示して、立体感、質感があるように

👆フラットライトで立体感があるようにってのは結構大変そうだぞ(;´Д`)

Maya基礎動画-テントウムシのポーチ③- C&R Creative Academy - YouTube

👆によると

テクスチャで立体感があるように見せてねってことらしい

上向きの面を明るく

正面はその素材の基本の色

横向きの面は暗く

下向きの面は照り返しで少し明るく

 

 

新たにLambertを作って使用すること


テクスチャはどこか一か所必ずアルファチャンネルを使用する

アルファチャンネルとは



 鳥を写した画像に、3種類のアルファチャンネルをつけてみました。
 アルファチャンネルでは、「黒く塗られた部分は透明に、白く塗られた部分は不透明に」表示するというルールがあります。上の2パターンを見るとわかりやすいでしょう。
 単純な白と黒ではなく、グレーならどうなるでしょうか? 3番目の例のように、「黒に近ければ透明度は高く、白に近ければ透明度は低く」表示されます。

透明度の設定…アルファチャンネルって? - スマイルブーム.com

👆を踏まえて

👇のチャックについてる角カンに使うといいかも。金属部分の穴と外側を透過するのに使う

 

ヒストリを削除して提出